ネットで作曲&アレンジサービス 楽曲制作事例

ネットで作曲&アレンジサービスの工程

基本的にこのサイトでは、曲アレンジ(編曲)依頼がメインで、管理人は自分を作曲家だと言ったことは一度もありませんが、『作曲&アレンジ』という工程も対応しております。


内容としては、ヒアリングをした後、依頼者さまより資料(歌詞や、楽曲の希望内容)をお送りいただき、メロディー制作と和音進行の決定を行います。
楽器の配置のほか、和音でも雰囲気が決まります。また、依頼者さまが歌い手だった場合は(自分でライブやレコーディングで歌うなど)、事前に歌唱音源をチェックして、キーを調整します


その後は、daw上で楽器を配置してアレンジ。歌ミックスについては、『歌のオーディオデータをレコーディングスタジオなどで取って送ってもらう』『曲パラデータを送って、レコーディングスタジオで録音し、そのまま立ち会いミックス』というケースがあります。
(当サイトはレコーディングスタジオではないので、録音の対応はしません。ご了承ください。)

ネットで作曲&アレンジサービスでの、楽曲制作事例(音楽活動向け)

(アーティスト活動)一般お客さまご依頼/バンド活動を想定した楽曲制作


オリジナルの歌詞を送付いただき、バンド演奏を想定した楽曲制作。歌を録音いただいた音源がない場合は、カラオケで得意な曲を解析しキーチェック。バンドでもプレイできるよう、シーケンス系フレーズやパート数の多い弦楽器セクションなどは使わず、エレキGやオルガンをメインにしました。

*音楽ジャンルはロック・jpop・ダンス/クラブ系・アコースティック風などでご対応可能です。サンプル楽曲もご確認ください。

(アーティスト活動)新人アイドル(歌い手)さまご依頼 オリジナル曲制作


プロダクションとおっしゃってましたが、事務所支払いではなかったので、新人の方(またはボーカルスクール)だと思います。当サイトではあまり行っていない、シンセサイザーを取り入れたアイドル曲でした。

正直にいうと、王道アイドル曲ならココ○ラでやってもらったほうが安いんですけど(笑)、こちらは数百曲作っていますので、jazzやドラムンベースなどもクロスオーバーした曲を提供。

納品はパラデータと譜面(レコーディング用)・2mixカラオケファイルでした。逆にSNSやライブ配信サイトを使ってファン拡大していけば、事務所所属なしでもチャンスになりそうです。

(アーティスト活動)芸能プロダクションさまご依頼/所属モデル・アイドルさま向け楽曲制作

全国流通版でCDデビューされる』とのことで、自作の歌詞を送付いただき、ダンスミュージックタイプのトラックを制作。トランスを取り入れましたが、エコーをあまり効かせないほうが、ポップス寄りになりますね。遠隔地レコーディングスタジオ利用のためパラデータファイル送付。流通手配・プロモーションは依頼者さまの方で行いました。

後から聞いたところによると、yahooニュースのトピックに載ったようです。アーティストさん本人はかなり知名度拡大できたようですが、(ジャケットに作曲者名義を書いてもらったにもかかわらず)管理人のフォロワーは増えませんでした(愁)。

(アーティスト活動)歌い手アーティストさまご依頼/オリジナル曲制作

アーティストさま向けオリジナルソングを制作いたしました。演歌・歌謡曲的なテイストを守りつつも、より広い客層向けに、シンセサイザーを取り入れたモダンなアレンジ、親しみやすい和音進行作りも行いました。レコーディングやイベント参加など活動できたようです。

ネットで作曲&アレンジサービスでの、楽曲制作事例(ビジネス的な用途向け)

(ビジネス向け)広告代理店さまご依頼/イベント用会場BGM制作(展示販売会)


現代においては、商業用途でも使えるロイヤリティフリー曲も多くあります(無料or有償でもいちから作るより安い)。しかし『有名なフリー曲だと他社と被る』『大きい配信プラットフォームだと、クリエーターや曲が多すぎて探すのが大変』というリスクもあります。

そこで、当サイトのサンプルや姉妹サイトSSFの曲などを参考に、少しjazz要素を取り入れた、お洒落&落ち着いた感じのピアノトリオ曲を作成。バラード風のピアノ曲だと、他のロイヤリティフリー曲サイトに大量にあるので、少し差別化になったかなと思います。

(即売会・ビジネス向け)デザイナーさまご依頼/キャラクターイメージソング制作


このケースでは、依頼者さまはデザイナーの方で、オリジナルキャラクター、グッズを作って即売会などで商品展開しており、プロモーションにキャラクターイメージソングを制作しました。例えば、南国っぽいキャラクターなら、ラテンパーカッションやブラスセクションのように、世界観に合わせたアレンジをすることが可能です。

知名度・フォロワー数が上がってくれば、グッズのほか、CD販売などに展開させることができます。

お問い合わせはこちら

(返信が届かないことがあるので、sounds-stella.jpドメインからのメールを受信できるようにお願いいたします)